2012年2月19日日曜日

eneloop 買ってみました

こんばんわ。 誠実そうで好印象なのに「なぜかモテナイ男性」の特徴9パターン (by スゴレン)を読んで、いっその事、殺してくれと思った@sohichiro です。。。 そんなこととは関係なく、eneloop(色つき)を買いました。 事の発端は、magic track patが応答しなくなって、どうやら電源ボタンを押しても反応しない。。。 家に転がっている電池を入れてみても動かない。。。 返事がないどれも屍のようです。。。 ちょっと前にこんなエントリ を読んでいたこともあり PCの入力周りのワイヤレス化を進めていることもありーので 充電池が幾つかあったほうが良かろうと思い ひとっ走りヨドバシカメラまで行って来ました。 で、買ってきたのが 以下のやつ。 ショコラトーン8色入りだそうです。 なんだこれ、美味しいのか? eneloopの種類としては 電池容量の多いけど充電可能回数が少ないPro 電池容量が少ないけど充電可能回数が多いLite バランスのとれたフツーのやつ の三種類がありましたが 今回の用途を考えると、特性の偏ったほうが良いような 特殊な使い方をすることも無いので、フツーのやつにしてます。 ただ、なんか目についたので、色つきのやつにしてます。 というのも、先日(っていうか、こないだ)新品に入れ替えたと思ったら 実はすでにカラになっていた電池をノイズキャンセリングイヤホンに装填していたという 何が起こったのか(ryという現象に遭遇したので、 こういうヒューマンエラーを回避するには、 確認しやすくすることが良かろうと、色つきのものにしました。 でも、よーく見ると。。 密かにまだPさんじゃなくてSさんだった あ、番号が書いてあるのね。。。 こうすれば前の悲劇は回避できたね。。。 '`,、('∀`)...
Read more ...
Pages (16)1234567 Next

スポンサードリンク